2017年01月12日
がん最新情報Ⅴー(続)遺伝しやすい乳がんとはー
前回の記事からご覧いただけましたら幸いです
(続)遺伝しやすい乳がんとは
遺伝子検査の対象者
日本乳癌学会は2011年に検査を受ける人の基準を次の様に出しました。
・乳癌本人の場合
45歳以下の発症 50歳以下で2度近親者内に2人以上の乳 癌、又は近親者に卵巣がんがいる人 トリプルネガテイブ(ER,PgR、HER2全て陰性)乳癌
・2度近親者内に上記に該当する癌患者がいる人
・家計内に変異が確認された人がいる人
等です。(詳細はhttp://hbocnet.com/)
ー検査を受けるかどうかはご本人の自由です。よく考えて決めましょう。-
遺伝子検査・カウンセリングの受けられる施設
静岡県内では今のところ次の施設を確認しています。
・静岡県立総合病院「遺伝診療科」
・聖隷浜松病院「遺伝相談センター」
・静岡県立がんセンター「がん遺伝外来」
検査は血液検査ですが、保険がきかないので2000~3000円かかります。
詳細は各ホームページを参照して下さい。
遺伝性乳癌や遺伝子変異のある人の心構え
米国では増加しているとはいえ、健全な対側乳房も切除するのは日本では抵抗があるでしょう。温存手術でなく乳房切除にするのも一つの選択です。対側乳房の検索を怠らないことと、発症し易いとされる卵巣がんにも注意を払う必要があります。発症していない人は若い内(25歳位)から定期的に検査を受けると良いでしょう。
全ての人が再発したり発症するわけではありません。“備えあれば憂いなし”です。何といっても自己検診が大切です。自分で早期に見つける努力をしましょう。
(文責 篠原)
(続)遺伝しやすい乳がんとは

日本乳癌学会は2011年に検査を受ける人の基準を次の様に出しました。
・乳癌本人の場合
45歳以下の発症 50歳以下で2度近親者内に2人以上の乳 癌、又は近親者に卵巣がんがいる人 トリプルネガテイブ(ER,PgR、HER2全て陰性)乳癌
・2度近親者内に上記に該当する癌患者がいる人
・家計内に変異が確認された人がいる人
等です。(詳細はhttp://hbocnet.com/)
ー検査を受けるかどうかはご本人の自由です。よく考えて決めましょう。-

静岡県内では今のところ次の施設を確認しています。
・静岡県立総合病院「遺伝診療科」
・聖隷浜松病院「遺伝相談センター」
・静岡県立がんセンター「がん遺伝外来」
検査は血液検査ですが、保険がきかないので2000~3000円かかります。
詳細は各ホームページを参照して下さい。

米国では増加しているとはいえ、健全な対側乳房も切除するのは日本では抵抗があるでしょう。温存手術でなく乳房切除にするのも一つの選択です。対側乳房の検索を怠らないことと、発症し易いとされる卵巣がんにも注意を払う必要があります。発症していない人は若い内(25歳位)から定期的に検査を受けると良いでしょう。
全ての人が再発したり発症するわけではありません。“備えあれば憂いなし”です。何といっても自己検診が大切です。自分で早期に見つける努力をしましょう。
(文責 篠原)
2017年01月12日
がん最新情報Ⅴー遺伝しやすい乳がんとはー

がん最新情報Ⅴ 遺伝しやすい乳がんとは
日本の乳癌は2016年の新規患者数予測では約9万人で女性では1位です。12人に1人が生涯一度はかかるとされ、女性では一番気をつけなければいけないがんです。

がんが乳房に限局されていれば切除手術が中心になります。これには、癌を周囲組織と共に切除する乳房温存手術(3c以下が目安になります)と、全部取ってしまう乳房切除術がありす。両者の治療成績に差はありません。
最近温存手術で良い人が乳房切除を希望する人が増えています。理由は、残った乳房の再発が心配、術後の放射線治療を受けたくない等ですが、切除後の再建手術が保険でできるようになった事も大きいようです。

1998年∸2012年に49万余人の乳癌を調査した外国の報告では、対側の乳房も切除した人は、2002年の3.9%から2012年には12.7%と3倍に増えました(Ann.Surg.Mar.2016)。米では予防的な切除は選択の一つとしてあたりまえになっていると言えそうです。

乳癌患者の5~10%の人にBRCA1/2遺伝子に変異が認められ、切除後も再発率が高いことが判っています。これを遺伝性乳癌といいます。再発の危険性は一般乳癌の3~4倍で、5年以内の再発率は12~20%です。未発症の人ががんになるリスクは40歳で10~20%、60歳で30~45%と高いです(日本乳癌学会HBOC班研究2009年)。
この遺伝子変異は親から子へ50%-2人に1人-の確率で伝わるとされています。この為本人だけでなく家族にとっても非常に悩ましい問題なのです。検査に際してはカウンセリングを受けて、十分に納得することが大切です。